佐渡で水揚げされた活きの良い魚を加工した季節限定商品です。
品切れの場合がございますので、ご注文の際にはご確認下さい。
加工しても量が少ない為、記載していない商品もございます。
冷凍で四ヶ月保存できますが、保存料を使用しておりませんので解凍後は冷蔵庫で保存の上、解凍日共、三日以内にお召し上がり下さい。
ノドグロ干物 | 100gあたり | 1,030円 |
---|---|---|
1尾入 | 2,000 〜 5,000円 |
水揚げしたばかりの刺身用を天日干しに。
干物にして200〜500gの大きなノドグロなので、脂がのっていて
美味。生のノドグロも発送致しております。
寒ぶり塩糀漬 | 2切入 (1切 100g) |
---|---|
寒ぶり味噌漬 | 2切入 (1切 100g) |
各1袋 | 1,620円 |
10sクラスの寒ぶりを使用。脂ののりが違います。半解凍のうちに薄く切り、刺身で食べたり、温かいご飯に乗せてぶり丼にしても美味しく頂けます。
糠漬さんま 489円
木樽に生サンマを、塩、ヌカ、さんしょうの葉を入れて漬込みました。辛さの中にも香ばしさが有るのがヌカ漬本来の 味(自家漬)です。
さんま味噌漬 2尾入 540円
大型で脂ののった刺身用を加工しているので美味。
鮭焼き漬 3切入 864〜1,080円
白焼きした鮭を特製のタレに漬け込みました。
そのままお召し上がりになれますが、温めるとより一層美味し
く頂けます。忙しい時の強い味方です。
あじ開き 1尾入 432〜648円
刺身用のあじを旨みを引き出す程度の塩加減(甘塩)で天日干し しました。
アオリイカ(スミイカ)刺身用 | 各1袋 1杯入 |
---|---|
ヤリイカ刺身用 | 864〜1,944円 |
解凍後、生でお召し上がり頂けます。
ほたるいか沖漬 1袋 | |
---|---|
200g入 | 972円 |
獲れたてのほたるいかを、丸ごとタレ(醤油、酒、みりん)に漬けて冷凍した品。
天日干いか 1袋 | |
---|---|
2〜5杯入 | 648〜1,296円 |
活きの良い刺し身用いかを甘塩、天日干。
丸干いか 1袋 | |
---|---|
2〜4杯入 | 432円 |
刺し身用いかをワタも丸ごと天日干。
沖漬いか 1袋 | |
---|---|
2〜4杯入 | 540円 |
刺し身用いかをワタのまま丸ごと当店のタレ(醤油、みりん、酒)に入れて冷凍した品。
〆 鯖 1袋 半身 648〜864円
刺身用の鯖、まろやかで美味。中は半生です。
タコ釜茹で | 100g | 432円 |
---|---|---|
1袋 | 600〜2,000円 |
10〜25sの活タコを釜茹でにしました。刺し身や しゃぶしゃぶ、バター焼、唐揚げ等お楽しみください。
赤カレイ干物 1袋 1尾入 432〜648円
カレイの王様と言われる程味が良く、中位の大きさで身厚。
ふぐ天日干 | |
---|---|
100gあたり | 378円 |
各1袋 2枚入(1尾分) | 800〜2,000円 |
30p位の大型ふぐをさばいて天日干しに。
真鱈味噌漬・真鱈みりん漬 | ||
---|---|---|
1袋 半身( 600〜900g ) | 864〜1,404円 |
真鱈を味噌タレに漬け冷凍しました。
解凍後、そのまま焼いてお召し上がりください。
獲れたての真鱈、白子、真子も生送り致します。
手前 巻いごねり | ・・・ | 細く切りねぎ等の薬味を乗せ 醤油で頂きます。 |
---|---|---|
奥 角いごねり (酢みそ付) |
・・・ | お好みの厚さに切り、 酢みそで頂きます。 |
巻いごねり ・・・ | 2本入 216円 | |
---|---|---|
賞味期限 | 冷蔵庫(5℃)で1週間 | 開封後翌日まで |
巻いごねり ・・・ | 3本入 324円 | |
賞味期限 | 冷蔵庫(5℃)で2週間 | 開封後翌日まで |
角いごねり ・・・ |
250g入 432円 | |
賞味期限 | 冷蔵庫(5℃)で1ヶ月 | 開封後3日以内 |
メギス丸干 1袋 半身 432〜648円
ノドグロが好んで食べるので、脂が同じです。身が焦げにくいので、尾が焦げたら焼き上がり。
焼き過ぎに要注意。
合わせサヨリ 648〜864円
黒ごまをふって天日干にしたサヨリを、2枚合わせてあります。そのまま焼いて、又は天婦羅、フライに。
品名 | 商品紹介・お召し上がり方 |
---|---|
![]() |
川にのぼる前の沖獲りだけを生加工。鮭本来のうま味が味わえます。生鮭を3枚下ろしにして振り塩加工。天然の鮭で新潟県の笹川流れの塩を使用。 塩を振った所が白っぽくなりますが、生加工の証明です。 |
![]() |
自家製の塩糀で漬けております。 白焼きした鮭を自家製の醤油タレに漬けました。解凍後、そのままお召し上がりいただけます。 |
![]() |
塩漬は焼いたものをほぐして「ふりかけ」に。 粕漬は酒粕を取り薄く切り、そのままお召し上がり下さい。 |
![]() |
刺身用の鯖、無添加の味噌を使用。〆鯖は毛抜きハラスや中骨等の骨を取り除いて、薄皮をはいでから切ってお召し上がり下さい。中は半生です。 |